発達障がい児用プレパレーション・ツール
採血用
特徴
・時系列のこだわりに対応し,順番が狂うことがありません.必要に応じて追加も可能です.
・玩具感覚で扱うことができるセンサリートイ(感覚玩具)として設計しています.
・特徴別に2種類の視触覚情報を与えることで理解を促すことができます.
特徴
玩具感覚
木のカードにすることで玩具感覚で安心して利用できます.
時系列の並び
採血の説明は,8つの場面で構成されています.
木製のカードは,紐で繋がっているので時系列の並びを壊すことがありません.
カード型
枠に入れることで更に安心感を高めるようにしました.
触覚情報
裏面の触覚情報により,理解度を促進します.
例えば,駆血時のゴム紐を結ぶときの画面の裏には,ラバーが貼ってあります.
全ての裏面に
全ての裏面の触覚情報により,理解度を促進します.
処置後に
処置後にどれくらい痛かったか,どれくらい圧迫感があったかなどを尋ねる時に利用します.がんばったことへの賞賛手続きとしての役割を担うツールです.
併わせて使用
二つのツールを併せて使用することで興味を引き理解を促進することができます.
エプロンツール
エプロンに印刷
エプロンデータ
ご希望の方は,服部淳子先生(愛知県立大学)のサイトからどうぞ.
リーフレット
PDF 3.3MB
お問合せ
以下のフォームからお問い合わせ下さい.
内容
一部を公開
目的を伝えるために
分かりやすさに重点を置き,てんかん発作を「頭の中の雷」として表現しました.